新制作本格始動
2015年初制作始まります。
去年は卒業後、標本シリーズ以外、いままでと違う物を作っていきました。
他色々と試作品を作り、スケッチをし、図面を引き、素材を調べたり色々してきました。
やっとこ素材や制作方法などなどまとまってきた気もするので、やります。
作ります

とりあえず今回は、本制作前の試作品。
新作も主な素材は相変わらず紙ですが、「張り子」方式で形を作ります。(張り子でなきゃ作れないかも)
画像左が試作1号で、スタイロフォーム原型の型に和紙で張り子製法をした物、これは簡単な形、ベースのみの形なので、かなりのっぺりしてます。
右は試作2号型で、1号と同じくスタイロフォームを中に使っており、その周りに石粉粘土でもう少し突っ込んだ形、全体を作って張り子をしたら後は細かいもの付けるだけでいいなと思って試作している物です。
(まだ試作やん!って感じですが...........)
今回も数を作るので、最初にしっかりしておかないと、後々作り直しが多発する恐れがあるので..............
ですがさっさと試作終了させて、どんどん作っていこうと思います。
つづく
去年は卒業後、標本シリーズ以外、いままでと違う物を作っていきました。
他色々と試作品を作り、スケッチをし、図面を引き、素材を調べたり色々してきました。
やっとこ素材や制作方法などなどまとまってきた気もするので、やります。
作ります

とりあえず今回は、本制作前の試作品。
新作も主な素材は相変わらず紙ですが、「張り子」方式で形を作ります。(張り子でなきゃ作れないかも)
画像左が試作1号で、スタイロフォーム原型の型に和紙で張り子製法をした物、これは簡単な形、ベースのみの形なので、かなりのっぺりしてます。
右は試作2号型で、1号と同じくスタイロフォームを中に使っており、その周りに石粉粘土でもう少し突っ込んだ形、全体を作って張り子をしたら後は細かいもの付けるだけでいいなと思って試作している物です。
(まだ試作やん!って感じですが...........)
今回も数を作るので、最初にしっかりしておかないと、後々作り直しが多発する恐れがあるので..............
ですがさっさと試作終了させて、どんどん作っていこうと思います。
つづく
by azirusi3
| 2015-03-02 10:52
| 動物宇宙服
Atsushi Adachi, work and portfolio
by azirusi3
カテゴリ
全体展示
ポートフォリオ
物語~YAMATO~
BIG BOY
deuy chevaux 2cv
LINK~氷川丸~
記憶~KAITEN~
記憶~ZERO~
Bugatti T35
桜花-OUKA-
記憶~SHINDEN~
NY Exhibition Work
小作品
REISEN
フカキソコニ
標本シリーズ
キオクノユメ
T-シリーズ
燈-AKARI-
ライフワーク
動物宇宙服
未分類
以前の記事
2017年 12月2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月