滞在制作2日目③(日付変わってしまった....)
28日が搬入ですが.........NY時間の明日です☆
NY来てからテンション高過ぎて夜寝なくても案外大丈夫かも(笑)
ということで XP-56です。

コックピット内部から、計器版・座席・ベルト・フットバーなど、毎度おなじみの者をちゃかちゃか作ります。

次にプロペラ部分、そしてカウルフラップ(?)部分、これは以前作った震電とおなじエンジン・プロペラがお尻に付いてるので、プロペラコーンと通常ならカウルのフチに付いてるカウルフラップを付けるための溝を掘ります。
あと今まで書くの忘れてましたが、主翼水平翼垂直尾翼稼働部分も溝を彫り、動くような感じにしています。

iPhoneライトをつけつつ、コックピット内部の詰めと、虫ピンを刺し......

カウルフラップ!(?)

そしてプロペラー!二重反転なので前後に分けて接着!

アンテナ・ピトー管など各種細部を接着し完成です!
次はLippischp09 ロケット戦闘機.................ですが.......................

写真がこれ一枚だけです...................ごめんなさい.................詳細は実物をご覧下さい..............
つづく
by azirusi3
| 2014-04-27 01:40
| NY Exhibition Work
Atsushi Adachi, work and portfolio
by azirusi3
カテゴリ
全体展示
ポートフォリオ
物語~YAMATO~
BIG BOY
deuy chevaux 2cv
LINK~氷川丸~
記憶~KAITEN~
記憶~ZERO~
Bugatti T35
桜花-OUKA-
記憶~SHINDEN~
NY Exhibition Work
小作品
REISEN
フカキソコニ
標本シリーズ
キオクノユメ
T-シリーズ
燈-AKARI-
ライフワーク
動物宇宙服
未分類
以前の記事
2017年 12月2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月