人気ブログランキング | 話題のタグを見る

対話

今日は今年2回目のヌードクロッキー

今回は前回の描き方と全く違う方法で描いたが
自分でも前々からモヤモヤ程度だった問題が、
今回の授業で鮮明になった

形をとったり動きのある線を引いたりその他描写など、
そういうのは別に出来ている、
しかし、
描いている対象物との対話が自分では今まで出来ているつもりだったが、
今回、ドローイング的に描いたことにより、
対象物との対話があまりにも無く、絵としてどころか
クロッキーとしての形や印象までもがダメになってしまった。

今まであまりドローイング的なことは好きではなかったので、手を出さなかったが
今回、ヌードクロッキーで挑戦したことにより新たな問題を発見することができた

また一つ、進歩することができる

これにより、新たにデッサン・色物・立体にも多大な反響を感じることができると思う。

今年は精神的にも成長できているように感じるし、
このまま現状維持、現状以上に進歩を最後まで促進することができたならば
合格も別に難しいことではなくなるかもしれない。



ヌードクロッキーが終わった後だが、
どうして今の壱朗・弐朗などは『掃除』というものができないのだろうか?
もちろん、自分だけのアトリエじゃないので、自分の使った道具をかたし、
使った場所を掃除するのは当然、
それ以外にも、明日から通常授業なので、ちゃんと授業ができるよう
モデルさんの台やパーテーションなど、かたすのは当然に思うし、
以上のことがなくても、汚いアトリエで描くのは気分が良いものではないと思う

なのに掃除&片付けができない、

最悪なのは、自分の使った道具、場所すら片付けず、ペチャクチャ話している奴だ

大学受験より、まず、幼稚園からやり直すことをオススメする

「自分の壱朗の時は・・・・」など言うと、自分も嫌いな口うるさい爺さんになるから
あえて言わないが、

こんなこと、言われなくてもやることだと思うが。
by azirusi3 | 2009-07-19 19:04

Atsushi Adachi, work and portfolio


by azirusi3

WEB Facebook

カテゴリ

全体
展示
ポートフォリオ
物語~YAMATO~
BIG BOY
deuy chevaux 2cv
LINK~氷川丸~
記憶~KAITEN~
記憶~ZERO~
Bugatti T35
桜花-OUKA-
記憶~SHINDEN~
NY Exhibition Work
小作品
REISEN
フカキソコニ
標本シリーズ
キオクノユメ
T-シリーズ
燈-AKARI-
ライフワーク
動物宇宙服
未分類

以前の記事

2017年 12月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

その他のジャンル

画像一覧